おり助産院とは?

兵庫県神戸市中央区にある『おり助産院』です。⭐️令和5年3月7日より、移転オープンします⭐️🍀新住所⏩兵庫県神戸市中央区吾妻通6丁目4-17 岩谷ハイツ302🍀 クラニオセイクラルセラピー(頭蓋仙骨療法)を取り入れた、温もりのある丁寧なケアでサポート。女性のライフサイクルに応じて、ご家族にも寄り添いながら継続的に伴走します♡これまで、訪問のみでしたが、 ☆令和4年1月11日より通所が可能になりました ☆同時に神戸市産後ケア事業(通所のみ)も利用できるようになりました。※区役所への申請と区役所の承認が必須※ 神戸市在住の方:神戸市産後ケア事業(通所のみ)、 神戸市外の方:自己負担 当院をご利用希望の方は、HP最下段にある公式LINEのアイコンをクリックし、公式LINEからご予約ください(もしくは公式LINEIDで検索してください。公式LINE ID:@154lhnfk) ⭐︎院長 仁木奈織子、アドバンス助産師、産後ケア実務助産師研修修了者、神戸市産後ケア事業(通所)受託施設。神戸市訪問型産後ケア事業登録助産師。 経験15年以上、直接分娩介助件数400件(間接分娩介助件数・帝王切開術入室を合わせると約1,000件の分娩介助経験あり)、これまで担当した退院後の方への母乳ケアは2,000件以上(入院中のケアを含むとそれ以上)
院長「仁木 奈織子」の「織」には,人と人をつなぎ合わせる中心の存在となる,一本一本丁寧に糸を織り込むようにコツコツがんばる,などの意味があります。親からもらった初めての贈り物を大切に想い、このような役割を担えるようにという考えのもと、活動しています。 自身も3児(8才、4才、2才)の育児に奮闘中!! 育児の理想とリアルの両面を分かち合いながら、楽しく伴走していけたらと思います。よろしくお願いします。

おり助産院が大切にしていること

しなやかな
からだ と こころ

女性にとってデリケートな時期に起こりがちなトラブルやストレスを跳ね返すような,しなやかな からだ と こころづくりを目指します。頭蓋仙骨療法を取り入れ、日々の暮らしに気軽に取り入れられるセルフケアもお伝えします。

感覚をつかむ
からだ と こころ

情報化社会で心身共に疲れやすい現代。おり助産院では温度のある情報を提供し,あなたと赤ちゃんの感覚を通した,〇〇したい!〇〇が好き!を大切にしながらサポートします。

衣からはじめる
'いのち'のリレー

ヒトが生きていく上で大切なことは,日々の暮らしの中にたくさんあります。それを次の世代へ伝え,'いのち'を繋げていく。おり助産院では,直接 肌に身につける衣から,'いのち'のリレーをサポートします。

おり助産院では、オーダーメイドのケアを提供します。
今のあなたに必要なケアはどれですか?

おり助産院でのケアを受けていただくと
こんなことに役立ちます

01

フィンランドの継続的な育児支援’ネウボラ’のような関わり

クラニオセイクラルセラピー(頭蓋仙骨療法)を取り入れた温もりのある丁寧なケアでサポート。 ベビ待ちからマタニティ、ベビママ期までを継続的にサポートして伴走します♡ 目指すは、フィンランドでは主流の継続的な育児支援’ネウボラ’のような関わりです。 あなたのMy助産師に選んでいただけると嬉しいです。安心できるベビ待ち期〜ベビママ期を一緒に過ごしていきましょう。

02

母乳育児を一緒に、楽しく

赤ちゃんとお母さんに優しい母乳ケアを提供しています。産院で教えてもらった通りに授乳しているのに上手くいかない…。そんなことはありませんか?産後は、お母さんも赤ちゃんも心身共に目まぐるしく変化していきます。入院中に受けた指導だけでは、その大きな変化についていけない場合があります。退院後、できるだけ早い時期から専門家のアドバイスを継続的に受けながら母乳育児をスタートさせると、格段に違ってきますよ。ぜひ、当院の母乳ケアや母乳育児相談を利用してくださいね。

03

頭蓋仙骨療法(クラニオセイクラルセラピー)で心身ともにリラックス

当院では、東洋思想に基づいて頭蓋仙骨療法(クラニオセイクラルセラピー)を東洋医学と解剖学の見地から、日本のくらしと身体に合わせた形の『和のお手当て』を提供しています。東洋人の自然体である「上虚下実」を基本に、中枢神経系に対する負担を考慮し、より繊細に丁寧にアプローチを行います。ソフトタッチで身体のこわばりを解きほぐし、脳脊髄液の流れを促進することにより自然治癒力を高めていくものです。痛みやこりを軽減させるだけでなく、骨格の歪みを整え、深いリラクゼーション効果や自律神経を整える効果もあります。とてもデリケートなベビ待ち、マタニティ、産まれたばかりのベビママたちも安心して受けていただける手技療法です。 ケアを受けていただきながら、助産師としてあなたのお悩みに寄り添い、その時々で必要なアドバイスもさせていただきます。ベビ待ち〜ベビママケアでは,筋膜リリースと骨盤内臓器ケア、生活動作についてなどもお伝えしています。

04

セルフケア能力が高まる

衣からはじめる’いのち’のリレーとして,当院オリジナルグッズも製作・販売しています。 すべて天然繊維・天然染料を使用し,ひとつひとつていねいな手染めにこだわった職人さんとコラボしました。ロゴやデザインは私が考案しました。母子にも地球にもやさしいものを身にまとい,ていねいな日々の暮らしを心がけて,からだもこころも穏やかな日々を。まずは、1着から、日々の暮らしを見つめ直して一緒にセルフケア能力を高めましょう。贈答品としても大変喜ばれています。

05

スリング・おんぶ紐・兵児帯のレクチャーを受けたり、体験レンタルができます

当院は、北極しろくま堂さんのスリング・おんぶ紐・兵児帯の取り扱い店です。 育児の必須アイテム、抱っこ紐は、ベビーウェアリングをオススメしています。準備に少し手間をかけて、それぞれのお母さんと赤ちゃんにピッタリサイズに調整していく過程が、母子間の愛着形成に役立ちます。当院ではせっかく購入された商品を正しく・楽しく使い続けていただけるように、レクチャー+1週間体験レンタルメニューを始めました。この機会にぜひ、お母さんと赤ちゃんにとってより良いものを選んでいけるように、北極しろくま堂さんのスリング・おんぶ紐・兵児帯に触れてみてください。 スリング・兵児帯は新生児から使えます。 レンタル可能商品:キュットミー!・キュットミー!823・おんぶ紐・兵児帯

※いずれも,ベビママケアのオプションメニューになります。ベビママケア①か②のご予約をいただいた方が対象になります。

私は,子育てに良いとされるものを取り入れれば良いと言うものではないと思います。

まずは,良いものを取り入れて,上手に利用していくことのできる,おからだとこころの準備を整えるところから大切にしていきましょう。

レクチャーのみ:2,000円/1回 レクチャー+1週間レンタル:3,000円/1回 (貸出は直接手渡しになります。返却時は送料が自己負担になります。) 体験レンタル後に、おり助産院からご購入いただいた場合は、【10%OFF】にさせていただきます。直接メールでご希望の商品をお伝えください。 《取扱商品》キュットミー!・キュットミー!823・キュットミー!simple・おんぶ紐・兵児帯・ハグリーノ

よくあるご質問

Q.予約を取るにはどうすれば良いですか?

A.ご予約は,公式LINEからとなります。  公式LINE ID:@154lhnfk 他の方のケアを行っておりますので、電話は繋がりにくいことが多いです。 当院へのご予約は、公式LINEから受け付けております。AIの返答がフィットしないこともありますが、まずは公式LINEでお問い合わせ内容を入力し送信してください。営業日にメッセージの確認が出来次第、返信致します。1週間経っても返信がない場合は、再度お問合せいただけると嬉しいです。よろしくお願い致します。

Q.営業日・営業時間は?

A.営業日:月曜日〜金曜日 営業時間:9:00~17:00 休業日:土曜日・日曜日・祝日 上記の営業時間以外でも対応できる場合がございますので、気軽にご相談ください。 尚,時間外対応は+1,000円/1時間になります。ご了承ください。

Q.ケアは,どこで,どのようなものが受けられますか?

A.訪問の場合:ご利用者様のご自宅か、里帰り先など、ご希望の場所にお伺いします。詳細はメールで直接、ご相談ください。 ☆令和4年1月11日より通所が可能になりました☆ 神戸市在住の方:神戸市産後ケア事業(通所のみ) 神戸市外の方:自費 施設へ来所の場合: ☆令和5年3月6日までは     神戸市中央区北野町1丁目5-21         KAYCEE COURT 2F ⭐️ 令和5年3月7日からは⏬へ           移転オープンします⭐️     神戸市中央区吾妻通       6丁目4-17 岩谷ハイツ302        (近隣にコインパーキングあり) 訪問の場合:ご自宅や里帰り先など,ご希望の場所へお伺い致します。 🍀助産師外来・訪問🍀 ①10:00〜11:30 ②11:30〜13:00 ③13:00〜14:30 ④14:30〜16:00 ベビ待ち・マタニティ・母乳育児相談(卒乳まで) : 各8,000円/1.5h枠 また,希望日時をいくつか教えて頂けると嬉しいです。 ※物価高騰による影響を受け、当院では令和5年2月1日より、価格改定させていただきます。1.5hのケアは8,000円へ、訪問の場合の訪問料は、当院からの直線距離30km以内は一律2,000円、それより遠方の方は別途追加料金をいただくようになります。よろしくお願い致します。 🍀産後デイケア🍀  ◯神戸市在住の方: 神戸市産後ケア事業利用可  ◯神戸市外の方:10:00〜16:00 自費で22,000円 🍀産後訪問デイケア🍀  10:00〜16:00 自費 22,000+訪問料別途

Q.新型コロナウィルスの感染拡大予防が必要だと思うのですが,訪問ケアは来ていただけるのでしょうか?

A.助産師は医療従事者です。スタンダードプリコーションの研修を受けて日々実践しています。当日のお互いの健康状態を確認し,基本的な感染予防対策(マスク・手洗い・手指消毒・手袋・換気)をとった上で訪問しております。

Q.訪問料はどのように算出されていますか。

A.神戸市中央区北野町1丁目5番21号 KAYCEE COURT 2F)
こちらを拠点に算出します。 移転オープンに伴い、令和5年3月7日より、神戸市中央区吾妻通6丁目4-17 岩谷ハイツ302 を拠点に算出します。

Q.日程変更・キャンセル料は発生しますか?

A.日程の変更・キャンセルについてのご案内  【キャンセルポリシー】 対象:自己負担でご利用の方 <ご利用者様のご都合により,利用変更・中止した場合のキャンセル料> ◯利用日の前々日17時までに 当院へ変更・キャンセルの連絡が ①あった場合: 0円 ◯利用日の前日17時までに 当院へ変更・キャンセルの連絡が ①あった場合: ご利用予定料金の50% ②なかった場合:ご利用予定料金の100% ◯利用日の当日に変更・キャンセルの場合 連絡の有無に関わらず,ご利用予定料金の100% ※ご予約確定時点で、キャンセルポリシーをお読みいただいた上で同意済みとさせていただきます。 ※体調不良の場合でも,キャンセルポリシーに従ってキャンセル料が発生しますので、お早めにご連絡ください。 ※体調不良の場合でも,キャンセル料が発生致します。個別でご案内する口座へ指定期限までにお振込下さい。お振込手数料はお客様負担になります。期限を過ぎてもご入金が確認できない場合は、法的な手続きを検討させていただく場合があります。日程の変更・キャンセルされる場合は、お早めにご連絡ください。よろしくお願い致します。

ケアメニューと料金

『できること』
来所または訪問
分娩の取り扱いはありません

『営業・予約受付時間』
営業:月〜金 9:00〜17:00
予約:完全予約制
公式LINE ID:@154lhnfk もしくは、HP一番下までスクロールしていただき[CONTACT]よりお問い合わせ下さい
希望日時を数日教えて頂けると嬉しいです
休日:土・日・祝日

『ケアメニュー』

○初診料:2,000円

○ベビ待ちケア(1.5hまで) (ベビ待ちなんでも相談、生活動作+頭蓋仙骨療法):8,000円/回
◯マタニティケア(1.5hまで) (マタニティケア【妊娠中の生活のお話】【育児のお話】【お産のお話】【母乳のお話】+マタニティなんでも相談、生活動作+頭蓋仙骨療法):8,000円/回
○ベビママケア(1.5hまで)
①母乳ケア+頭蓋仙骨療法:8,000円/回
②ベビママなんでも相談(1.5hまで) (母乳育児、産褥,育児、運動発達促進ケアなど,なんでも相談)+頭蓋仙骨療法:8,000円/回
③卒乳ケア+頭蓋仙骨療法:15,000円/2回分   (お支払いは初回時)    当院の卒乳ケアは、断乳・卒乳後から1〜2    日後と5〜7日後の2回受診していただきま    す。ご予約時に、2回分の日程をご予約くだ    さい。個人差がありますので、お胸の状態    によっては、3回目の受診が必要な場合があ    ります。 ベビママケア①母乳ケア+頭蓋仙骨療法は退院後すぐのご利用がオススメです。


『訪問料』
訪問料別途いただきます。

拠点より
 0km〜30km未満:+2,000円
30km以上40km未満:+2,500円
40km以上50km未満:+3,000円
とさせていただきます。 ※物価高騰による影響を受け、当院では令和5年2月1日より、価格改定させていただきました。1.5hのケアは全て8,000円へ、訪問の場合の訪問料は、当院からの直線距離30km未満は一律2,000円、それより遠方の方は別途追加料金をいただくようになります。よろしくお願い致します。

おり助産院ケアメニュー&オリジナル商品